月別アーカイブ: 2014年10月
金次郎から気づかされたこと
2014年10月27日 Diary
今日から読書週間ということで、新聞の朝刊に 二宮金次郎 を題材にした記事がありました。 金次郎は、江戸末期に、荒廃した農村の復興に奮闘した方です。 最初のころは、その土地の村人との人間関係がうまくいかず、失敗続きだったそ …
話し方だけを磨いてもダメ
2014年10月24日 話し方・演壇技術
先日、ある企業様で会議を行っていたら、 「あ〜〜〜〜」 という奇妙な声が聞こえてきました。 なんだろうなぁと思いながら、会議を続けていると、 続いて、 「あ、え、い、う、え、お、あ、お」 という声が。 どうやら、プレゼン …
目からウロコの話し方テクニック!?
2014年10月22日 Diary
昨日は、案件とコンサルタント/ITエンジニアが直接つながるマッチングサイト アサインナビ様のクライアント向けにプレゼンセミナーを実施してきました。 営業担当の方など、8名の方に参加していただき、 資料作成の極意や話し方の …
社内コミュニケーションが上手くいかない訳
2014年10月6日 プレ達大辞典
先週の金曜日は、ホームページからお問合せいただいた企業様と打合せを してきました。 どんなことに悩んでいるのか、なにを学びたいのかなど1時間30分ほどお話を 聞いてきたのですが、上司の方が何度も言っていたのは、 社内コ …
セミナー参加者が大変化を遂げた瞬間とは!?
2014年10月3日 話し方・演壇技術
先日、SMBCコンサルティング様で実施したプレゼンセミナーでは、 みんな、プレゼンを習ったことがないから、1度基本を教えるとみるみる良くなり、 最終発表では、聴いている人がもっと話を聞きたくなるほど魅力的なプレゼンに な …
確信!みんなプレゼンを習っていないだけ!!
2014年10月1日 Diary
9月29日のセミナーでは、午前に「プレゼンストーリーの作り方」 午後に「プレゼンの話し方・資料作成のポイント」をそれぞれ3時間ずつ話しました。 参加者は、新入社員の方から40代、50代の年配の方までおり、また、男性も女性 …