From:プレ達 櫻井俊輔
青山のセミナールームより、、、
今年の4月〜6月のこと。
日本成人病予防協会の依頼で
健康管理士向けに
講師養成講座を開講しました。
12週間にわたり
毎週毎週、仕事終わりに
講座に通っていた
卒業生のセミナーデビューに
駆けつけています!
もう定年近い女性ですが
バイタリティ溢れる方なんです!!
毎週の私の講座に出席しながら
テニスの試合に出て優勝したり
英語のレッスンを受けたり
していました。
すごいパワーだなぁと
毎週思ったものです。
そんな彼女が開催したセミナーは
「令翠学手帳活用セミナー」
令翠学って知っていますか?
私も初めて聞いたのですが
占いとは違うんです。
令翠学は運命分析学ともいい
生まれてから死ぬまでの時間を
どうよりよく生きるのかを
分析する学問だそうです。
そのセミナーの冒頭の言葉が、
「みなさん、買い上げありがとうございました」
でした。
「???」
「なんか買ったっけ?」
不思議に思っていると
「みなさんはこんな3点セットを買っていませんか?」
と続く。
挙げられた3点というのが、
- 怖れ
- 言い訳
- 執着
の3点。
この3点を買うともれなく
ついてくるのが
”不幸な将来”
・・・
・・
・
”怖れ”というのは
失敗したらどうしよう
まわりから非難されたらどうしよう
という行動を阻害する気持ち。
”言い訳”は
「だって、◯◯だったんだからしかたがない」
という後ろ向きな気持ち。
”執着”は
無意味なこだわりや自分の意見への固執で
他人の意見を聞けなかったりする気持ち。
これらの3点セット。
あなたも買っていませんか?
櫻井は、メンターの一人から
ある7つの言葉を
思考・行動から完全に排除するように
と言われたことがあります。
それが、
できない・やれない・わからない・
でも・だって・とりあえず・しょうがない
この7つの言葉を禁止することで
ビジネス成功者のマインドに
近づくと言われました。
さきほどの”怖れ””言い訳””執着”も
同じような感じですよね。
今年もあとわずか!
一年の”言い訳”をするのではなく
自分のこだわりへの変な”執着”を捨て
来年に向けて、”怖れ”ずチャレンジする
準備を整えたいですね。
PS.
人前で堂々と話しをしたい人へ
あなたのプレゼンや講師術の弱点に対して、
即効性のある処方箋をお出しします!
↓↓↓↓
必勝プレゼンクリニックはこちら
※ この記事は、メルマガ ”プレ達通信”で配信している内容です。
※ メルマガ登録することで、毎朝、”プレ達” 櫻井俊輔からのメッセージがあなたのもとに届きます。
メルマガ登録フォーム